メルマガ(プッシュ型メディア)で読者との関係を深める6つのヒント

メルマガ

メルマガは、商品やサービスのPRだけでなく、読者との関係を深めるためのツールとしても活用できます。

信頼関係が築ければ、読者からの反応や購買率の向上につながります。

私自身、メルマガを定期配信するようになって5年以上たちますが、実際にサービスの成約率が100%と言っても過言ではありません。

そういった実体験からも、あなたにできるようになっていただきたいメルマガ配信。

本記事では、メルマガで読者との関係を深めるための6つのヒントをご紹介します。

 

①読者のことをよく知る

メルマガで信頼関係を築くためには、まず読者のことをよく知ることが大切ですね。

読者のニーズや興味を把握することで、読者にとって価値のある情報を発信することができます。

私は、メルマガ登録のプレゼントを考える時に、読者の皆様が欲しいものって何だろうといろいろ考えます。

※今月はコレ!

そして、それが当たるときと当たらない時があります。

マーケティング思考が必要ですね~

登録前には、無料のプレゼントでニーズを確かめる!

 

その他にも、読者のことを知るためには、以下の方法が有効です。

  • メルマガ登録フォームにアンケート機能を追加する
  • メルマガでアンケートやキャンペーンを実施する
  • SNSやブログで読者とコミュニケーションを取る

 

 

②定期的にメルマガを配信する

メルマガを定期的に配信することで、読者に「いつも届く」という安心感を与えることができます。また、定期的にメルマガを配信することで、読者との関係を継続的に築くことができます。

配信頻度は、読者のニーズに合わせて調整しましょう。

あまり頻繁すぎると読者が飽きてしまうため、私は週に1回をおすすめしています。

 

 

③価値のある情報を発信する

読者に価値のある情報を発信することで、メルマガの価値を高めることができます。

価値のある情報とは、読者に役立つ情報や、読者の興味を引く情報です。

 

保存しておきたくなるメール。

 

読者のニーズや興味を把握して、そのニーズや興味に応える情報を発信するようにしましょう。

 

 

④読者とのコミュニケーションを大切にする

メルマガで読者からの質問やコメントに積極的に答えることで、読者とのコミュニケーションを大切にすることができます。

読者からの質問やコメントに丁寧に答えることで、読者からの信頼を獲得することができます。

また、読者からの意見や要望を参考にすることで、メルマガの改善にもつながります。

定期的にアンケートを取ってみてもいいですね!

 

 

⑤メルマガのデザインやレイアウトを工夫する

メルマガのデザインやレイアウトを工夫することで、読者の目を引くことができます。

メルマガのデザインやレイアウトを工夫する際には、以下のポイントを押さえましょう。

  • 読みやすいフォントや配色を使用する
  • 見出しや画像を効果的に使う
  • 余白を適切に取る

 

とは言え、これはメルマガスタンドによるかと思います。

私はオレンジメールでテキストのみで配信するテキストメールを選んでいます。

パソコンで見ていただいている方もいらっしゃるので、画像付きだとその画像はセキュリティ上の問題で表示されません。

 

読者の方のお手間を取らせるようなことは望まないので私はテキストを選んでいます。

受け取る方がスマホが多いなら、思い切って画像や動画が表現できるHTMLメールにするのも良いかと思います。

 

【オレンジメール】

100名の登録者で6カ月は無料で使えます。

6カ月を超えると有料になりますが、無料で使い続ける方法があります。

それについては、公式LINEのお友だち追加特典で視聴可能なスキルプラス講座で動画配信予定なので、お友だち追加をしておいてください。

 

【広告】登録者が100人を超えてしまった方は、1カ月1,000通までなら格安のこれもおすすめ



※デメリットは到達率が高いかどうかは不明な点。安く続けられるのがメリットです。

 

 

⑥効果測定を実施する

メルマガの効果測定を実施することで、メルマガの改善点を見つけることができます。

メルマガの効果測定には、以下の方法が有効です。

  • 開封率やクリック率を測定する
  • アンケートやキャンペーンで読者の意見を収集する

効果測定の結果を分析して、メルマガの改善に役立てましょう。

 

メール内に差し込まれたURLをクリックしていただくことで測れるクリック率。

一般的にはメール内にあるURLは怪しいと思われがち。

なので、信頼していてもなかなかクリックには躊躇してしまっても仕方がありません。

その心理的なハードルを越えてクリックしてくださっていると思うと感動です!

クリックしてくださる回数が多いと、その後のご成約率が高くなることも併せて実感しています。

クリック率は、信頼していただいていることを測れる根拠になると考えています。

 

 

まとめ

メルマガで読者との関係を深めるためには、以下の6つのヒントを参考にしてみてください。

  1. 読者のことをよく知る
  2. 定期的にメルマガを配信する
  3. 価値のある情報を発信する
  4. 読者とのコミュニケーションを大切にする
  5. メルマガのデザインやレイアウトを工夫する
  6. 効果測定を実施する

 

これらのヒントを実践することで、メルマガを通じて読者との関係を深め、信頼関係を築くことができます。

 

さぁ、あなたがメルマガをやらない理由は?

ありませんよね!

 

 「50代でも間に合う!おうち起業のはじめ方」電子書籍を無料プレゼント中!
もしあなたが…
・起業に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない
・パソコンやSNSに自信がない
・誰かと一緒に、安心して進めていきたい
そんなふうに感じているなら、
この電子書籍はきっとお役に立てるはずです。

※いつでも解除できますのでご安心ください

メルマガ
シェアしていただけると嬉しいです♪
miyagishimahitomiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました