なぜ、なんの影響力もない私が「大人みらいオンラインスクール」などという見たことも聞いたこともないことをやろうと思ったのか!
それには2つの理由があります。
1つ目は「仲間の活躍の舞台を作りたい」ということ。
2つ目は、「大人の部活をオンラインでやってみたい!」という好奇心♡
「一度きりの人生なのに家族中心の生活。子どもの将来の応援ができたから、次は自分に向き合いたいけれど、どうすればいいかその方法がわからない」
そもそもですが、このようなご相談をいただいたことがきっかけで、大人みらいオンラインスクールを作ろうを夢を描いていました。
理由① 仲間の活躍のこの先の舞台を作りたい
2021年に「みんなで良くなること」をコンセプトにした「起業を学べるコミュニティ ツナ」を立ち上げました。
あれから4年(現在2025年)
私は私の得意なことで喜ばせることができる環境
仲間たちはそれぞれの得意なことで喜ばせあえる環境
自分だけが良くなればいいではなく、みんなで喜怒哀楽を共有できる環境
そのような価値観のもとに、継続した環境作りができたことで、皆が成長を実感してくれたこと。
全く知らない、知りあうはずもない人たちでも、安心安全につながりあえるオンラインの居場所を作ることで、学べるコミュニティツナの麗しい世界が実現できたのです!
自分たちの持っている得意を活かしてオンラインビジネスを展開していますが、結局は発信していかないことには認知してもらうことはほとんど不可能。
それぞれがそれぞれの立場で一生懸命発信しました。
発信する努力はいまだに継続していますが、文字で伝えられる限界も感じています。
そこで、有志で大人みらいオンラインスクールのプレ講座をやってみよう!ということで、YouTubeチャンネルを立ち上げ。
スキルもそうですが、人柄やオンラインでの振舞、声の大きさ、呼吸の取り方など、好き嫌いがはっきりわかる動画を活用して、認知を広げようと皆で楽しく活動を続けています。
自分たちのことに共感してくれたり、コンテンツに興味をもってもらったりした人に価値を感じていただければいいので、そこはキッパリと。
本当に喜怒哀楽をみんなで共有することができて、こんなに大人になってから信頼できる友達ができるなんて夢のようです!
私はプラットフォーム作りが得意です。
私は私の得意で、みんなの役に立ちたい!
だから、学べるコミュニティツナでスキルを磨き合った仲間の活躍のこの先の舞台を作りたいというのが1つ目の理由。
理由② 大人の部活動のような居場所を作りたい
この学べるコミュニティツナでは、コロナ禍でも、境遇に左右されずにオンライン化を進めて自分のビジネスができるようになろう!とあきらめずに行動してきた勇気のある人たちが参加してくれています。
この人たちは「変わる」「挑戦する」の先駆者。
しかも、すごく若いわけじゃない(笑)
それがポイント!
最高齢65歳。
年齢で限界を決めるなんて、ここではそんな常識は通用しません。
現在60代を謳歌中の仲間から「この先に生きていくための人生の作り方」を考えるには50代が最適だと。
人生100年時代、50を過ぎた人生の後半を明るくするのも、愚痴まみれにする!?も、その分岐点が今。
50代の主婦はあと数年したら「定年して年金生活に突入した旦那さんの奥さん」のフェーズに。
経済状況も想像以上に変化するし、旦那さんのメンタルや生活パターンも予想外の大変化が訪れるはず。
旦那さんの人生の転期が訪れた時に、自分がどこまで思い描いていた楽しい?豊かな人生を送れるか?
楽しくて豊かな人生、それは自分自身でゲットするしかなくて、今までのように旦那さん任せや、また子どもや老親の介護などで、時間を奪われてて…は、言い訳にしかならないんです。
だから、そうなる前に、まだ多少の経済力や時間の自由のきく50代に「あなたがあなたらしく生きるため」の方向性を見つけ出し、施策をする必要がある
そのように教えてくれました。
何も手を打たずに、ぼーっとしたくなるのが普通です。
人間は変化することを拒むようにできていますから。
それでも、私たちのように、60歳になったら○○をして、70歳では○○でいたくて、90歳まで現役で!と、未来を創ることに前向きな人が、安心して仲間になれる居場所作りをしたくて。
オンラインは、ドラえもんのどこでもドアと一緒。
オンラインという広いエリアには、いろんなものがありますが、何を選べばいいか…
そこで、冒頭の
「一度きりの人生なのに家族中心の生活。子どもの将来の応援ができたから、次は自分に向き合いたいけれど、どうすればいいかその方法がわからない」
そのご相談の具体的な解決策として、オンラインのカルチャースクール的存在として自分の幅を広げられる学びの展開をしながら、大人の部活動のような居場所を作りたいと思ったので、大人みらいオンラインスクールを開校しようと決めました。
学べるコミュニティツナで、毎週コンテンツを4年間続けてきた経験は、このためだったのかとも思える2つ目の理由です。
2024年1月のこと。
そこから1年余、準備してきました。
そして、いよいよ目標としてきた令和7年7月7日の月曜日が迫ってきています。
準備万端!
まとめ
私はこの先の人生で何を残していこう…そう考えた時に、みんなで良くなるプラットフォームを作りたいと心の奥底で叫ぶ声がしたので、その声のまま、行動してきているということです。
その見えざる声を満足させることが、自分自身の仕事だと、私の場合は確認が取れています(笑)
大人みらいオンラインスクールは学ぶコンテンツも用意してありますが、基本的には無料で参加できるコミュニティです。
ちょっと大人の部活動が気になる!とアンテナがビビビと立ったなら、無料コミュニティへご参加ください。
こちらでご案内中です。
※大人みらいオンラインスクールのホームページへ移動いたします。
↓ ↓ ↓
活動は4月からになります。
あなたの胸にほわっと灯が入ったようでしたら、きっとお役に立てるコミュニティだと思います。
思い切ってご参加くださいね♪
参加にはFacebookアカウントが必要です。
アカウントの作り方がわからない方はこちらの動画を参考に。
使用するアプリはFacebook(フェイスブック)とWatsApp(ワッツアップ)です。
アプリのダウンロード:iPhone
WatsApp
アプリのダウンロード:Android
WatsApp
それでもわからない場合は公式LINEからご連絡ください。
サポートいたします。
コメント