今の時代、PCやスマホのスキルは、生活や仕事を進める上で欠かせないものとなっていますね。
日々のタスクを効率的にするために、家族や友人とつながるために、さらには自分のビジネスをスムーズに運営するために、これらのツールを使いこなすことは非常に重要!
そこで、この3月から提供するのが、PC・スマホ活用スキルを学ぶための5つのオンラインコースです。
コース紹介
※内容は確定ではありません。
興味のある方に実際に学びたいことのヒアリングをもとに内容を構成する予定です。
パソコン初心者向け基本コース
目的:仕事で使えるPC・スマホスキルを身に付けたい方へ。
このコースでは、日々に必要な基本的なITスキルを学びます。
- ビジネスメールの書き込み、効率的な管理方法
- Excelでデータ集計や表作成
- スケジュール管理ツール(Googleカレンダー)の使い方
- クラウドサービス(Google Drive)でのファイル共有・管理
- ビジネスブログの執筆方法と情報発信のポイント など
シニア向けスマホ・PC活用コース
目的:日常生活を便利にしたいシニア世代向け。ITスキルに不安がある方でも、安心して始められる内容です。
- スマホの基本操作(電話、メッセージ、カメラ、アプリ)
- SNS(LINE、Facebook)で家族や友達と簡単に繋がる方法
- 動画通話ツール(Zoom、Skype)の使い方
- 電子書籍や音楽サービスの楽しみ方
- シニア向けのブログライティング(簡単に始められるポイント)など
Webデザイナー養成コース(CMS活用編)
目的:Webデザインを学び、修正なしでプロフェッショナルなWebサイトを作成したい方へ。
WordPressを使って、でもオリジナルのWebサイトを誰でも作れるスキルを学べます。
- WordPressのインストール、設定、投稿・ページ作成
- テーマの検討、カスタマイズ方法(色やレイアウトの変更)
- デザインソフト活用(Canva、Adobe系)
- Webデザイナーとしてのポートフォリオブログ作成法
- 自己紹介記事の執筆 など
起業家支援コース(Web活用編)
目的:起業家や個人事業主がWebを活用して集客や販売促進を行うための方法を学びたい方へ。
- SNSを使ってビジネスを効率的に行う方法を学びます。
- SNS(Instagram、Facebook、YouTube)の活用法
- Googleドライブの効果的な活用法
- 公式LINE運用の仕方
- メールマーケティング(オレンジメール・ベンチマーク)の使い方
- SEOを意識したターゲットに響くブログ記事の執筆方法 など
個別対応マンツーマンサポートコース
目的:各受講者のペースやニーズに合わせたカスタマイズ指導を提供します。
自分の進度に合わせて理解できるので、忙しい方や特定の課題を解決したい方に最適です。
- 受講者の課題や疑問にじっくり個別指導のペースに合わせた学習プラン作成
- プロジェクトやポートフォリオ作成のサポート
- ビジネスに合わせたコンテンツ発信の作成
コースの特徴と学ぶメリット
すべてのコースは、オンラインで自分のペースで学ぶため、忙しくても安心です。
動画教材を活用し、実際に手を動かしながら学ぶことができるため、スキルがしっかりと身につきます。
動画では不安という場合は個別サポートコースをご利用いただくことも可能です。
Web・PCサポート受講者の声
「やりたいことができるようになり学んだ甲斐がありました」(50代女性)
「スマホやPCの使い方に不安がありましたが、安心して教えていただけました!」(60代女性)
「自分では半日かかったことも教えてもらって30分で解決できました!」(50代女性)
パソコンが活用できる人になりませんか?
どのコースも実際の生活やビジネスで使える内容を用意しました。
ぜひ、あなたにぴったりのコースを見つけて、スキルアップへ一歩を踏み出してみてください。
詳細やお申し込み方法、ご相談は、公式LINEから「パソコン教室のことで」とお気軽にお問い合わせください。
コメント