なぜ、未来の設計をするのか!
私自身はこのような「目標を作って進んでいく」という行動を2019年からしています。
そのおかげで、行き当たりばったりで行動するということが、ずいぶん減りました(笑)
行動に無駄がなくなるので、自分のやりたいことができるようになります。
まさか、コミュニティができるようになるなんて思っていませんでした。
また目標には「質」も大事です。
こんなことがありました。
行動計画を立てたとしても、全く前に進めない
なぜ目標設定しているのに、前に進めないのか!
それは、「自分がどうなれば、みんなが幸せと感じるか」ということを、無視した目標は叶わない!
「自分だけが良ければいい」というのは、通用しないんです。
他の人は、どうか知りません。
私だけかもしれませんが、「欲」の使い方には注意が必要です。
「誰かのために」ということが、本当に大事だと思います。
そのように7年目標設定してきた経験を活かした今年の目標は順調に進めています。
そのようなことを共有できますので、もしあなたが、
「このままでいいのかな」
「来年こそは、何かを変えたい」
そんな想いを、心のどこかで抱えているなら、お役に立てます。
また、
「自分にしかできないことを見つけたい」
「これまでの経験を活かして、もっと自分らしく働きたい」
「でも、どうやって動き出せばいいのかわからない」
「一人では踏み出せない」
そんなあなたにこそ、今からでも参加してほしいのが、少人数制セルフブランディング勉強会「大福セカンド」の7月〜10月の4ヶ月です。
ここからの4ヶ月は、「未来設計」の時間。
大福セカンドは、仲間とともに学び合いながら、「自分らしいブランド」を形にしていく勉強会です。
7月からのテーマは、これまで以上に未来のあなたを描くための具体的な行動フェーズ。
「自分を仕事にするための道筋」を整理して、実行し、修正し、発信までブラッシュアップしていく流れです。
しかも、この4ヶ月の学びは「これから参加してもしっかり成果が出せる」内容になっています。
学びのテーマと内容
1~8回までの内容については終了しております。
第9回(7月20日)【独自化計画を作る】
強み、誰に届けたいか、どんな言葉で伝えたいかを整理して、あなたらしいブランド計画を立てます。
第10回(8月24日)【独自化計画を実行する〈1ヶ月目〉】
実際に計画を行動に移し、小さな成果を仲間とシェア。
実践することで見えてくる「気づき」を大切にします。
第11回(9月21日)【独自化計画を実行する〈2ヶ月目〉】
お客様の声や反応をもとに、届け方や言葉を磨き、あなたの商品・サービスがより伝わる発信に変わっていきます。
第12回(10月19日)【独自化計画を実行する〈3ヶ月目〉】
最終回は、未来予祝。
これまでの実践を振り返りながら、「これからのわたし」を自分の言葉で語ります。
2026年の支度を、2026年1月から支度しても、家族のことなどでやることが多い女性は難しいのが現状です。
ですから、この4カ月で準備と行動・検証。
ここまでして、11月から助走をつけながら、2026年にロケットスタートできるイメージです。
自分では、なかなかその環境を作ることはできないな…
そうお思いでしたら、環境を買うのが早道です。
大福セカンドで得られる変化
・頭の中にあった「言葉になっていなかった価値」が整理される
・届けたい人に向けた“自分らしい発信”ができるようになる
・仲間と応援し合うことで、行動のハードルがぐっと下がる
・ブランドの軸・商品・発信の3点がつながり始める
・未来の自分に向けて「これをやる」と決められる
こんな方におすすめです
・2026年はもっと自分らしく働きたいと思っている方
・発信や商品づくりに迷いがあるけれど動きたい方
・一人で考えるより、誰かと応援し合いながら進みたい方
・これまでの学びを「整理」して「実行」したい方
・今までなんとなく過ごしてきたが、来年こそ変えたい方
一緒に「未来のわたし」を描きませんか?
未来は、いきなり変わるわけではありません。
でも、小さな選択と行動を重ねた人だけが、「気づいたら変わっていた」と感じられるようになります。
その一歩目に、大福セカンドの残り4ヶ月が、大きな力になるはずです。
「ここからでも間に合う」
「私も、動き出したい」
そう思った方は、ぜひ一度ご相談ください。
今のタイミングだからこそできる「未来設計」を、一緒に始めましょう。
詳細のご案内・お問い合わせはこちら
セルフブランディング勉強会「大福セカンド」専用LINEまたは、ラスタイルデザイン公式LINEから「4カ月続けたい」とメッセージを送信してください。
ご案内いたします。
コメント