ヒトミの脳内

Instagram

Instagramストーリーズ(ストーリー)でハッシュタグを効果的に使う方法

「ストーリーズでさ~」というと娘が、ダサッ(笑)と言います。「ストーリーだし(笑)」はい、Z世代に従います(笑)ということで、かっこつけてストーリーと言いますね(笑)
Instagram

Instagramのハイライトがなくなる?それでも困らない自分になるためのInstagram活用方法

Instagramのハイライト機能は、ストーリーズをアーカイブとして保存し、プロフィールに固定できる便利なツールです。しかし、海外ではハイライトがなくなるという現象が!これは特定のユーザーのみに行われているテストだそうです。Instagra...
ヒトミの脳内

あなたのサービスは気分が上がりますか?~日経MJ×ワタシ~

中国版Instagramにおける2024年の消費状況を代表するワードを2023年1月から2024年12月まで収集、整理されたものが日経MJでシェアされました。
オンラインコミュニティ

学べるコミュニティツナを楽しむコミュニティツナに解放!その理由とは?

学べるコミュニティツナは2021年の6月に草案ができ、9月にプレオープンしました。それから、4年目に突入している2025年。毎月、テーマを決めた超★雑談カフェを開催し、仲間の得意を活かした無料基本講座を実施し、その実践講座を有料で行う。お楽...
ヒトミの脳内

あなたがブログを書く理由。サービスは口を持っていないから。だから代わりに書くのだ!

最近は、日経MJを読んでいます。無形でも有形でも、商品サービスって、「口」はついていません、よね。商品サービスは、物を言わない それを踏まえて、読み進めてみてください。
ヒトミの脳内

自分が間違いなくそこにいて奮闘したということを、誰にも知らせずに死ぬつもりですか?

質問です。あなたは何を残しますか?今から10年前、ふと、こんなことを思ったのです。そろそろ人生の折り返しに差し掛かる時でした。また子育て中ではありましたが、44歳でおばあちゃんになったことで、命をつなぐって尊いな…と思いました。待てよ…とい...
オンラインコミュニティ

大人みらいオンラインスクールというプラットフォームの役割とは?

人生100年時代を生きる女性が「自分らしい生き方を見つけられるコンテンツを展開」している大人みらいオンラインスクール。YouTubeチャンネルも開設して、プレオープンという形でYouTubeチャンネルからコンテンツをオンラインに乗せていくこ...
ヒトミの脳内

あなたの中に楽しむ(SIM)入ってますかー?2025年を最大限おもしろいコトにする方法

今年は楽しむ〜!たのしむ?楽シム シム=SIMあ、そういうことー!というわけで、改めて楽しむ!ということを自分の人生にオプションしていくには、何か差し替えないといけないんじゃないかと…よく、「楽しむ」と言ってみるものの、言葉として発している...