1カ月で何キロ痩せられるのか!ダイエットモニターでカンタン痩せできた私の例

ご紹介

ダイエットモニターに参加しました。

 

どんなダイエットメニューを展開していくのかというと、「アファメーションによって痩せる」というメニューです。

体重を減らすことだけでなく、痩せている人が健康になれるという視点でとらえても、いけるんじゃないかと思いました!

 

メニューは、

  • 食べることを最初から制限しない
  • 運動することを約束しない
  • 脳の仕組みを利用する

 

以上!

おもしろ!

 

これまで、様々なダイエットをしてきました。

 

成果が出たこともあるけれど、現状最大体重になってしまっていれば、ただの武勇伝(笑)

 

過去なんて全く意味なし。

 

  • これからの人生を健康的に過ごしたい
  • 次女の結婚式があるからブヨブヨした姿で参加したくない

 

そんな理由があるので、おもしろそうなダイエットができそうだ!ということで、参加したわけです。

 

結論、1カ月で2.5キロ、あっさり痩せました。

そして現在進行形でチャレンジ中。

 

経過をレポートしますね!

 

興味をもってもらったら、今のうちにぜひダイエットモニターで新たな経験をしてみてくださいね!

 

1ヶ月間やったこと

 

  • 毎日計測する
  • アファメーションする
  • リラックスする

 

基本、計測しなくてもいいということでしたが、モニターということなので、わかりやすい数字の根拠があった方がいいということで、計測しました。

 

 

毎朝の計測

同じ条件で計測できるようにと思い、毎朝シャワーを浴びるので、トイレに行ってシャワーに向かう直前に体重計測しました。

 

 

大事な大事なアファメーション作り

詳しくはこのダイエットモニターをやっていただいたみかづきコーチング公式LINEお友だち追加していただくと電子書籍がもらえますので、そこに詳細あります。

 

無料なので、もらっておくと後々ためになりますよ!

 

 

ポイントは、臨場感が味わえる言葉にしていくことかなと思います。

 

実は、最初なかなか体重が落ちなくて…

何故だろう…

何が悪いんだろう…

 

 

毎週1回、オンラインでアファメーションチェックをしてもらって、改善したら、その後、スルスル~っと体重が落ちていきました。

 

たった一言、追加しただけで!

 

スルスル~と!

 

びっくりです。

 

思っている以上に、人って言葉で造られているって感じましたよ!

 

 

アファメーション×リラックス

どんなタイミングで、アファメーションしていくか!というのも、超大事でした。

 

イメージするなら、太った自分から痩せた自分に移行したいということですよね。

 

現状の自分は変わっていないけど、脳みその中の自分は「先行して痩せた自分にしておく」ということをするのに、アファメーションがその役割をしてくれるということ。

 

そのアファメーションが効くのはリラックス状態の時。

 

リラックスしていない状態でアファメーションしても、ただの独り言になってしまうというイメージですかね~

 

 

いや、それなら絶対に「リラックス状態を作るぞ!」と考えましたが、自分はいつリラックスしている?と1日の習慣を見つめてみました。

 

 

リラックス状態を見つける

いっしょにダイエットモニターをしてくれたSさんと同じ答えだったんですが、

 

いつも戦闘状態で、リラックスしてないかも~(笑)

 

なので、徹底的にリラックスしている時はいつだ!と日常を振り返りました。

 

 

朝と夜がいいとは言われているようですが、意外と忙しくしています。

日中、必ずコーヒータイムがあるということに気づき、さすがにその時はリラックスしているよね!と、そのタイミングをアファメーションタイムにしよう!と実践しました。

 

 

私のアファメーションタイムは?

日中はオンラインミーティングやデザイン案件作業などで忙しくしていますが、一区切りした時には、コーヒーをいただいています。

 

コーヒーを入れる、あ、インスタントですけどね(笑)

 

その動作に入ったら、

 

アファメーションタイムが始まるよ~

 

と、なりたい自分になるための数分のスタートになることを意識します。

 

 

そして、呼吸で体制を整えてアファメーションします。

 

ほんの数分です。

 

2回目のアファメーションタイムは、寝落ちの時。

 

だいたい真夜中にパソコンをシャットダウンさせて、ベッドに寝ころんだら、呼吸で整えてアファメーションします。

 

この2回だけやります。

 

それで、1カ月で2.5キロスルスル~っと体重が落ちていきました。

 

それだけじゃない効果があったのでそれもシェアします。

 

 

毎日のビールが欠かせなかったのに…

体重が落ちないな~

 

その時にはやっぱり、晩酌ビールがいかんのか…

そんな風に思っていました。

 

はい、それが原因です。

 

ビールをやめたくない。

疲れた脳みそを一旦リセットできる「気がするから」と思い込んでいたようです。

 

でも、ビールが好きなことは変わりません。

 

ビールの量についてのアファメーションはしていませんが、飲み方が変わってきました。

 

 

体重が増えないような行動に「遠回しに」変化(笑)

いつものように缶ビールをぷしゅっとして飲もうとしたところ、

 

あ、コップに入れて飲もう!

 

という気持ちになり。

 

それから、毎日じゃなくてもいいか…と考えるようになりました。

 

また、毎日飲んでいたコーヒーも、紅茶や緑茶、健康茶などにしようと、今まで思ってもいない行動になっていきました。

 

また、健康になるための情報が目の前に飛び込んでくるようになりました。

 

アファメーションしていくことで、食べ方や気持ちも健康になる思考に向かっていきました。

 

 

きっと、どんなアファメーションにしたの?と気になってきているころではないかと思いますが、恥ずかし過ぎて公言はさすがにできません(笑)

 

みかづきコーチング公式LINEお友だち追加していただくともらえる電子書籍の中にもありましたが、共有しない方がいいという一文もあります。

 

 

それには理由があるようです。

 

 

それを読めば、

 

 

なるほど!

たしかにそうだよね!

 

と、ご納得いただけると思います。

 

 

 

アファメーションが固定するには、修正しながら2~3ヶ月はかかるということなので、引き続き続けてみようと思いますが、目標は達成できると確信しています。

 

はじめた当初、ここまでの確信になるとは、ゆめゆめ思っていませんでした。

 

結構、疑ってましたから。

 

そんなはずないやろ!みたいな。

 

だけど、みかづきコーチングの和美さんの楽しい人柄や、いつも前向きでポジティブな言葉から、「成果を出せるといいなぁ」と思ってチャレンジしました。

 

が、思っていた以上の成果です!

 

オンラインでできる!みかづきコーチングさんのダイエットモニターの申込方法

  1. みかづきコーチング公式ラインお友だち追加してダイエットモニターしたいとメッセージ
  2. アンケート回答
  3. お支払いの案内
  4. 初回の日程調整

 

詳細はこちらで確認してくださいね~

 

みんなで挑戦して、

 

地球を

軽くしよ~

(笑)

 

 「50代でも間に合う!おうち起業のはじめ方」電子書籍を無料プレゼント中!
もしあなたが…
・起業に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない
・パソコンやSNSに自信がない
・誰かと一緒に、安心して進めていきたい
そんなふうに感じているなら、
この電子書籍はきっとお役に立てるはずです。

※いつでも解除できますのでご安心ください

ご紹介
シェアしていただけると嬉しいです♪
miyagishimahitomiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました