ラスタイルデザインの宮城島ひとみです。
今回は、
「フォロワーが少ない私に、発信なんて意味あるの?」と悩んでいた過去の私に向けて…。
そして、この記事を読んでくれている、今のあなたに向けて書いています。
「たった50人しかいない…」と思っていた頃
起業したばかりの頃、私はいつも数字を気にしていました。
SNSのフォロワー数、LINE登録者数、メルマガの読者数。
「たったこれだけじゃ、反応なんて返ってこないよね」
「もっと増やさないと意味がないかも」
そんなふうに思って、自信をなくしかけたこともありました。
でも、ある時ふと、気づいたんです。
それでも、私の発信が「誰か」の背中を押していた
LINEも、メルマガも、相変わらず登録者はどちらも51名。
だけど、そんな中で
「ひとみさんにお願いしたいです」
「なんだか私のことを見てくれている気がしました」
と、思いがけず声をかけていただけることが増えました。
それは、フォロワーの数ではなく、届け方が変わったからです。
私が発信で大切にしている3つのこと
① 誰に届けたいのかを、明確にすること
私は、「パソコンやSNSが苦手だけど、何か始めたい」
そんな50代女性や主婦の方に向けて、言葉を選んでいます。
② 自分の経験を、正直に話すこと
かっこいいことだけじゃなく、迷ったこと、失敗したことも書くようにしています。
「私もそうでしたよ」と伝えることは、信頼を育ててくれると感じています。
③ 一人に届くことを、大切にすること
たとえ「バズらない」発信でも、「この言葉、嬉しかったです」と言ってもらえると、伝えてよかったと思えるんです。
番外編だけど超重要なコト
あ、もうひとつありました。
それは配信を継続していること。
続けるということがなによりの信頼につながります。
私がこれから伝えていきたいこと
私はこれからも、
「わたしなんて…」と思っている誰かが、自分らしい一歩を踏み出せるように発信を続けていきます。
ビジネスを教えることだけではなく、気持ちに寄り添いながら、安心して始められる場所を増やしていきたい。
「誰かの役に立ちたい」と思った気持ちを、ちゃんとカタチにできる人を増やしたい。
それが、今の私の想いです。
あなたは、誰に何を届けたいですか?
もし、今あなたが
「こんな私が何を発信すれば…?」と悩んでいたら、この記事が、ほんの少しでもヒントになれば嬉しいです。

あなたの「伝えたいこと」、LINEで教えてくださいね
コメント