自分のメニューのオンライン化を進めていく中で、どうしても私は本物になりたかったのです。
似たような誰かではなくて、ミヤギシマヒトミとして本物に。
その領域に近づくには「継続してできるか」
この1点だと思い襷プロモーションの森山先生のサポートをいただきながら90日間ブログマラソンに挑戦してきました。
今回は90日継続してわかったことをシェアしていこうと思います。
なりたい自分になれる
自分の見え方・魅せ方は正当なアウトプットで可能になると実感しました。
正当なアウトプットとは、「専門性の高い独自ドメインのブログ」
私は無料ブログでは、成しえないと断言します。
連続90日、リラックスして取り組めたのは十分アウトプットできるだけの情報量が自分の中にあったこと。
本も読むし、セミナーにも行くし、人にも合うし。
刺激が多い日々を楽しく過ごさせてもらっているのでできたのかとも思いますが、最終的に言えることは、スケジューリングでもなく、自分のためでもなく…
「貢献したいと思っている人が心のど真ん中にいるので、その人の役に立ちたいという強くて固い想いがあったから」
だいたい50日くらいの時点で、完全に今現在の自分の思考ではなくて、すでになりたい自分になりきっていたと実感しています。
言葉に強さと確信がもてる
毎日1000~3000文字を書いていると、かなり思考が凝縮してきます。
どうしたらわかりやすく伝わるだろうか…と本気で考えます。
でも、人柄は変えるつもりはなかったので脳みそを駆使します。
専門性と人柄を同時に表現するにはどうしたらいいだろうか…
そうすると、語尾が変化してきます。
~だと思います。
という責任感のないふわっとした語尾が、
~です。
~だ!
と経験から出る説得力で言い切れる。
こういうことを続けていると、そのように責任をもって断言できる人になります。
人生が変わる
実は、このブログマラソンの最中に引っ越しをしました。
まさか引っ越すとも思っていませんでした。
しかも、離れていた長女との暮らし。
孫がもう一人増えて、私の家族7人で2階建ての一軒家。
全員前向きです。
超面白い毎日です。
そして、
シングルマザーです、私。
しかも、さらに本日は車の納車。
18歳の時の夢もかなってしまいました。
完全にご褒美です、これ。
さらにいうと、もっと素敵な未来が描けるパートナーシップも生まれそうです。
あ~
自分のことに全集中して努力していくと、それが渦になって、いろんなものごとを巻き込んでいくんだね~これ。
今の日常を変えたいとお思いになる方は多いと思います。
あなたはどうですか?
一足飛びにその領域へは無理です。
でも、3か月、6か月1年と、継続していくことに挑戦し続けると結果は間違いなくついてきます。
続ける選択をするのに必要なのは、「強烈に熱烈に誰かに貢献したいという思考」
私が目立つことではありません。
相手を勝たせることに全集中できるか。
この思考、手に入れてください。
こつこつブログやメディア作りに取り組む気になったあなた!
2021年に向けて、ちゃんとWeb集客ができるようになりたいとお思いでしたら、12月開催予定のオンラインセミナー、ぜひ受けていただけると結果がでます。
今後は、メルマガでご案内していきます~
コメント