オウンドメディアとは自社が持つ「自社サイトやブログ」などのこと。
今回は、オウンドメディアでブランドを高めるコツを考えていこうと思います。
ブランドとは信頼
ブランドと聞くと、やれグッチだ!ルイヴィトンだ!シャネルだ!と高級で高価なことを想像する方もいらっしゃるかもしれません。
今回のように「オウンドメディアでブランドを高める」ということをしていく時にすることとしたら、高級や高価とは違うこと。
それはたったひとつ。
「信頼」を集められるかどうか…
この1点に全集中していくのが「オウンドメディアでブランドを高めるコツ」です。
では具体的にどうすればいいか。
ユーザーに貢献していこうという視点にたつこと
Web集客したい!
売り上げをあげたい!
儲けたい!
それはごもっともな感情ですが、ユーザーに貢献しようと思う場合にはこの思考は排除していただきたい。
欲張りの欲は、排除します。
わざわざ何かのキーワードで検索して、開いた検索ページの中のタイトルを見て「この記事なら私の疑問を解決してくれるかもしれない」と期待を持って、自社サイトブログ、オウンドメディアに来てくれた。
この人に対してやることといえば、ちゃんとそのキーワードについての自社が出せる正解をわかりやすい言葉で回答しておくこと。
最低100記事ストックしておくこと
キーワードから自社サイトまでたどりついてもらって、ユーザーをすぐに帰したいですか?
もう少し、いてほしいですよね!
そのキーワードに付随する記事をあらかじめストックしておけば、サイト内にもう少し滞在していってもらえるかもしれない。
そうすると、数記事では、かないません。
ここは最低100記事を揃えておきましょう!
まとめ
オウンドメディアでブランドを高めるコツについて考えてきました。
お客様、ユーザー様に信頼していただけるかということに尽きると思います。
そのためには貢献したい!役に立ちたいという視点で書かれた最低100記事を揃えておきましょう!
親切に教えてくれる人を信頼するのは普通の流れ。
それをWebでしていくことで、自社サイトのブランド力を高めることができます。
コメント