自分が
「在宅ワーカーなので、お仕事できます!」
と、どこで叫びましょうか?
そう、SNS。
最低限押さえておきたい3つのSNS
在宅ワークの種類にもよりますが、動画・音声寄りの案件もこなせるようになる予定なら、
- YouTube
- 音声メディア
も、取り組んでおくと幅が広がります。
LINEもある意味SNS。
LINE公式のタイムラインを活用してもいいですね!
かなり意識高い系のリンクトイン
ちょっとハードル高めですが、情報収集という意味でLinkedinもアカウントを持っていてもいいと思います。
今回はSNS、お送りしましたー!
私のメディアはこちらに揃ってます~
@designer.hitomi | Linktree
Linktree. Make your link do more.
リンクツリーでまとめてあります。
リンクツリーの作り方と活用法については、スキルプラス講座で解説しています。
LINE公式へお友だち追加していただいて、第14回をご視聴ください。
コメント