自分の強みって、それは世界にひとつだけの強みになりますね。
あなたという人は、世界でたった1人なわけですから。
これから起業しようと思った時に、何と差別化できるか。
強みがあなたを選ぶポイントになるはずです。
今回は、この自分の強みの見つけ方についてお話ししていきましょう!
人に聞いてみる
自分のことは圧倒的にわからないのが人というもの。
客観的な第三者目線で自分を見る事が必要になります。
率直に、「私ってどんないいところ、強みがあると思う?」かと、聞いてみましょう!
それまでを振り返ってみる
それまでのあなたの人生の中で、誰かに「褒められたこと」「すごいねと言われたこと」を思い出してください。
また、自分で「短所だと思うこと」、「苦手なこと」も書いてみましょう。
例えば私の場合。。。
よくほめていただくのは
- タフ
- めげない
- 聞きやすい
- 遊び心
- 元気が出る
こんな言葉をよくいただきます。
ビジネスに置き換えたら、「聞きやすい」ということは、強みと言えそうです。
また、自分のネガティヴ要素として思うのは、
- おおざっぱ
- 毒を吐く
最近は大人になったので、誰かを困らせるようなことはあまりありませんが、毒を吐くようになりましたね〜…
皆さん優しいので、言わずにいればいいことかもしれませんが、今私の立場から伝えておかないと!というおせっかい精神にて、毒とも言える改善要素をバシッと言ってしまいます。
ま、そうやって腹の中はいつも空っぽにしているので、ストレスフリーですが。
ネガティヴもポジティブ言葉に変換してみると、
「おおざっぱ」は、「おおらか」とか「臨機応変」とか言い換えられるでしょう。
「毒を吐く」ことも、「成果を出すための答えをハッキリ言える」と言い換えられます。
ま、なるべく受け入れて頂きやすいように心を込めて毒を吐くようにしておりますが。
そのように、ネガティヴだと思うことも、「世界でたったひとりの私の強み」になること、わかっていただけると思います。
まとめ
自分の強みの見つけ方について。
例えば、私の今回の強みをまとめると、
「どんなお悩みでも、おおらかに話を聞いて、ズバッと確信を伝えられる」
となれば、私の強みと言い切れます。
- 自分で探す
- 人に聞く
これをやって、再度「自分」の確認を!
その「強み」を持って、貢献していきましょう!
あなたの強みを一言でいうと・・・?
答え合わせ、しましょ!
コメント