起業するとなれば、それまでに取った資格などとにらめっこすると思います。
資格だけで、勝負するのは負け戦確定です。
そこに、今までやってきたことをかけ合わせて「自分オリジナル」に仕上げていく必要があります。
今回は、その時の「自分の棚卸し」について考えてみようと思います。
かつての趣味をすべて書いてみる
「起業するということ」イコール「お金を稼ぐこと」だと、いつか疲弊していきます。
貢献と成長環境を求めて、楽しく継続していけることになっていないと、途中、何度もブレることになります。
ブレて、リスタートする時間が充分ある若いうちは大いに結構なことですが、私世代での起業は、そうも言ってられません。
時間!
カムバックーーー!!!
いや、戻ってきませんから(笑)
ということで、生きてきた中で、生活してきた中で、楽しかったなーと思える趣味を
ダーーーーっと書いてみましょう!
その中で時間とお金をかけてきたことをピックアップする
ダーーーーーっと書いたかつての趣味の中で、お金と時間を使ってきた趣味は何ですか?
その中で人に喜ばれたことは?
ダーーーーっと書いた趣味で、お金と時間をかけて、さらに喜ばれたことは何でしたか?
最終的には、人に喜ばれたことのある時間とお金をかけたものと自分の強みを掛け算して、自分のサービス開発をしていくことになります。
まとめ
棚卸しは、ここまで生きてきた自分の歴史だったりします。
ですから、一度しておくと振り返りにもなりますし、後でプロフィールを書く時に役立ちます。
是非、スケジューリングして時間の確保をしてくださいね〜
コメント