今回は、スマホでサムネイルを簡単に作る方法とおまけで、私の経験からサムネイルを変更することで再生回数やクリック率が上がっていった事例をお送りします!
スマホのアプリでサムネイルを作る
用意するもの
・写真フォルダに自撮り又はタイトルに見合う画像を用意
・タイトルを簡潔に言い直したサムネイル用のタイトルを用意
「クリックしたくなるサムネイル?」

はい!用意できました!
使用するアプリ
・LINEカメラ
・Phonto
どちらも画像に文字入れができます。
他にも文字入れができるアプリはあると思いますが、私はこの2つを使い分けています。
トリミングが必要なら❶から「LINEカメラ」
トリミングや画像の回転などが必要なければ❸から「fhonto」を使う
手順
❶LINEカメラを開く
❷サムネイル用の横長の画像を選ぶ
作りたいサムネイルにあわせて必要で有ればトリミングや画像の回転など、適宜行う
❸フィルターを選ぶ
❹文字を入れる
❺文字の移動や大きさの調整をする
サムネイルの出来上がり♪
クリックしてもらえるサムネイルにするポイント
YouTubeはサムネイルをクリックされなければ見てもらえません。
見てもらえないということは、やるだけムダ!?
ではありません!
改善することで、見てもらえる動画に大変身です!
実際のサムネイルで見てもらおうと思います。
当時クリック率が悪かったこのペイパルのビジネスアカウントの作り方のサムネイル改善しようと頑張った動画はこちら

オンラインビジネスをやろうと思った時に、決済方法を持つのは必須になるので、需要はあるに違いないと思っていたのに反応が少ない。
まだチャンネルとして成長し始めすぎることもあるとは思います。
でも、できることをやってみようということで、サムネイルの見直しをしました。
客観的にみてクリックする気にならないイメージだったのでサムネイル画像を変更
何度かサムネイル画像の変更をして安定してきました
サムネイルの改善事例(インプレッションのクリック率を見て)
2020年 3/26投稿した最初のサムネイル

違う世界の方向を向いているみたいな画像…
2020年 3/28

お顔を正面に向けてみたけど、かわいくない~(;^_^A
しかも、下がっちゃったし(泣)
2020年 4/1

お!ちょっと未来を向いているようなイメージにしてみたら少し改善!
2020年 4/7

文字の色が読みにくいかもしれないから、濃い目の色を足しました!
2020年 4/11

順調に伸びてくれてる~
2020年 4/18

さらに~
2020年 4/25

7.4%!!!!
2020年 5/7

お~!!!!8.1%!!!
現在、チャンネル全体で第2位の再生回数で健闘中!
サムネイルをクリックしてもらえるポイント
- 画像が素敵か
- 文字が読みやすいか
- クリックしたいと思うか!
何度も挑戦できるので改善したサムネイルはアプリのYouTubeスタジオからアップロードし直して検証していきましょう!
YouTubeチャンネル作り、子育てと一緒(笑)
子育ては、骨の折れる作業です。
一緒に楽しみましょうね~!
本日のイヤリング
イヤリングの作者
飛白kasuri
タティングレース作家
小林真梨子ちゃん
彼女のInstagram
偶然、静岡のPARCOの地下でブースを展開されており、その数とセンスの良さに引き込まれて購入でございます。
ま、魔力という感じ。
ボタンイヤリングとこの優しいレースが彼女の作品の特徴。
8月5日㈬まで静岡PARCO地下で会うことができます~
静岡の大自然が彼女の創作の源だそうです。
ちなみに山の方。
私は海の方(笑)
Phontoでサムネイルを作る→iMovieからYouTubeへアップロード→YouTubeStudioアプリでサムネイルや投稿内容の編集までの動画
お役にたてば幸いです~
コメント