ホームページもそうですが、なかなかお問い合わせをいただくこと、相談されることを直接していただくことは、稀です。
個別相談を開催していくにはどうしたらいいでしょう?
考えてみましょう!
個別相談を開催できるようになるまでにやること
- まずはメルマガをはじめる
- メルマガ登録してもらうための無料オファーを用意しておく
- メルマガで専門性を発揮できる内容を配信していく
継続していくことが信頼になる
ひたすら決まった日、決まった時間に配信をしていきます。
配信しない理由を作らずに、とにかく専門性を発揮できること、メルマガ読者の人が喜んでくれそうな事をメルマガに書いていきます。
最低1年続けると起こること
もちろんメルマガにはあなたの連絡先が載っているはずです。
メルマガへの返信からかもしれないし、SNSで繋がっていればSNSからも連絡があるかもしれません。
不思議と、1年を過ぎた頃から個別相談のご依頼が来ます。
私の場合ですが、そのような個別相談後は必ず何かのサービスの成約になっています。
他の方に聞いても、そもそも個別相談を申し込む時点で、熱量が高く、期待も高いと思われます。
メルマガを継続するということ
メルマガを1年も続けていると、内容は読んでいなかったとしても、
「また、今週もメルマガが来てるな」
という風に感じていただけるようです。
この習慣だけが、信頼構築になります。
まとめ
個別相談を開催したい!とお思いでしたら、やはり、集客のしくみ作りを早速始めてください。
メルマガ、無料オファー、継続配信が合言葉です!
コメント