無料で簡単にネットショップと言えば、BASEとかStores.jpとか、今は様々なWebツールによってネット通販のハードルって下がってきています。
ある程度の売上見込みがあるようなら有料のネットショップ構築、カラーミーや大手のショッピングモールの出店サービスなどの利用もアリ。
今回は、そこまでではなく、定番のものを数点という場合や、単発のセミナーや動画販売、などをWordPressで実現したいとお思いの方に、オンライン決済サービス「ペイパル」を利用した使い方についてご紹介していきます。
実際に実装しているサイトのご紹介
私がご支援中で、天然ラテックスという素材を使った輸入寝具のお取り扱いをされている「いわたドリーム」様は、WordPressサイト内でネットショップも展開されています。

こういう形が可能になったのは、「ペイパルビジネスアカウント」を利用できるようになっているからなんです。
ペイパルビジネスアカウントって?
ビジネス系のネット決済・オンライン決済と言えば「ペイパル」
ペイパルを利用して支払った経験のある方はいらっしゃるかもしれませんが、「支払う側」の逆で「請求する側」になるために必要なアカウントが「ビジネスアカウント」
当然、取得する必要があります。
難しいことはなく、手順に従って登録していくだけです。
ペイパルのビジネスアカウント登録の手順
以前は免許などのスキャン画像またはPDFをアップ後1~2週間の時間を要してめでたくビジネスアカウント利用可という流れでした。
ペイパルの進化により、支払い方がクレジットカード決済だけではなく、主要銀行のみですが、銀行振込も可能になりました。
なので、銀行振込のためのペイパルとの連結をする必要があります。
これができると、以前待ちくたびれたころに来た通知が即日という速さで利用可になります。
一番身近なゆうちょ銀行との連携が一番便利かなと私は思います。
利用したいのは、ペイパルの「カートに追加」機能
商品が何点かになる場合のことを考えて、購入ボタンの設定は「カートに追加」にしておくと、ペイパルがお買い物カートの役割をしてくれます。
そして決済までも。
どうやって「カートに追加」を表示させるか
ペイパルにログイン後ツール→決済ボタン
「カートに入れる」をクリック
商品名や価格等を入力
入力が終わったら「ボタンを作成」をクリック
Webページにボタンを追加するページ内のWebサイトタブ内のコードをコピーする
他にも必要なだけボタンを作る

コードを貼りたいWebページに貼り付けて完了!
表示テストもお忘れなく!
動画でレッスン!

チャンネル登録よろしくね!
コメント