Webに放った記事はもちろんすべて公開されている…わけではなく、自分だけで見れるような仕組みや、特定の人にだけみせる方法もありますね。
YouTubeの限定公開っていうと、イメージわきますかね。
一応、URLを知っている人しかみることができないのがYouTubeの限定公開。
じゃ、ブログはそういうことできる?といえば、
「できます~」と。
例えば、あなた!
そこのあなたにだけ読んでいただきたい!
そんな場合。
では、手順をレクチャー!
1 まずは、記事を書き上げる
- タイトル
- パーマリンク編集
- カテゴリー
- 本文(見出しの活用)
- アイキャッチ画像
ここまで整えて、公開情報についてのエリアにて、「下書き保存」をしておく。
2 「公開状態」を編集
3 「パスワード保護」を選択して「パスワード」を入力→OKをクリック
4 「公開状態」が「パスワード保護」になっていることを確認→「公開」をクリック
5 どのように表示されているか確認

「パスワード」のところに、教えてもらっている「パスワード」を入力後確定を押すと、見れるわけですね~
パスワードをつけた記事の活用法
- 特定のコミュニティ会員さんだけが閲覧可能なWebサイト
- メルマガ読者専用の記事
- 特定の人にあてたラブレター♡ など。

いかがだったでしょうか。
読んでほしい方に、ちゃんと「パスワード」をお伝えすることもお忘れなく!
コメント