知っておいた方がいいことは、後世まで残したい!
特に女性起業家の方がインターネット上でビジネス展開していく中で越えなければいけないハードルが「顔出し」「実名」ですよね!
ということで、今回は女性がインターネットを使ってビジネスをするときに絶対知っておいた方がいい自分の守り方についてお送りします。
一番のハードル顔出ししていくこと
カメラマンさんに最高の一枚を撮ってもらうのもいいし、私も1度撮っていただきましたが、最近は自撮りで済ませています。
その写真、自分用なのに、他のサイトで使われていたらいやですよね。
まずは、それを調べる方法です。
実名顔出しと言えばFacebook。
ここから引っ張り出せれば顔と名前が一致しているわけですから、使う方としては都合がいいということはわかりますね~
ということで、
プロフィール写真が他で悪用されないようにするために
Facebookのプロフィール写真をパソコンで右クリックしてGoogleで画像検索
開いたページをチェックして、見覚えのないサイトに使われていないかチェック
ここまでは、アップされていることの確認がもともとできているので大丈夫。
問題はこのあと!
これは全部、いかがわしいサイトでした!
モザイクとかしてないの!
びっくりよ!
でも、被害はうけていないので放置。
- 実被害があれば、弁護士等に相談しながら自分で手を打とうとしない
- 実被害がなければ監視
このような姿勢をもっておくのが大事だと思います。
なかなか衝撃的で、実際にやってみて、今でもちょっとドキドキしてます。
さらに血圧上げていきますよ~
次は、
自分の名前が他で何かしでかしていないか知るために(エゴサーチ)
私の場合、3つの名前(漢字・ひらがな・カタカナ)がインターネット上にあるので、1つずつチャレンジ。
- 実被害があれば、弁護士等に相談しながら自分で手を打とうとしない
- 実被害がなければ監視
こちらも実際に検索してみると、10数ページも該当ページが!!
私は特殊な苗字なのでこれぐらいで済んだのかもしれません。
田中さんとか佐藤さんとか鈴木さんとかは、すごいページ数になりそうだ(笑)
写真も名前もまぁ、気持ち悪さは残っていますが、これだけインターネット上にコンテンツを放っているので仕方ないか…という気持ちと、まぁ、被害はない、今のところ…
ということで、監視。
どちらも定点観測していくといいですね。
このエゴサーチは意外と心が折れます。
あなたがやってみても、基本的には何も起こらないはずです。
この一歩を踏み出すということひとつとっても、それは何のためにやるのか。
人気者になりたいため?
人気を出すことを目標にするのではなくて、勇気を出していくことを目標にしていきましょう!
今回ほど、勇気がいったことはありません。
このような事って気になるけど、自分でやってどうなるか不安ですよね。
ということで、誰もやろうとしないことに最初に手を付けて、失敗する係をきっと宇宙から仰せつかっているんだと思う今日この頃でございます~
今回の情報元の記事
そして、今回勇気を出して配信をしたのは、追悼の意味もあります。
残念なことに、7月にお亡くなりになられたナリリンさんのサイトから得られる情報は有益なことばかり。
とくに目立ちたくないけど貢献したい女性起業家必見の営業スキルがいっぱいです。
その中で、特にこの情報だけは知らないと絶対困るだろうということについて勇気をだしてお送りしました。
ご冥福をお祈りいたします…
勝手にプロフィール写真を使われたくない場合は、ウォーターマーク、すかしを入れましょう!
では!
このことについては5度目の正直でYouTubeライブ配信をいたしました。
4回、コミュニティガイドラインに触れるってどういうこと?と思います。
おそらく、小声で自信なさげにぶつぶつ話していたのでそれが、アダルトちっくなあえぎ声とAIさんに判断されてしまったかも!ということが考えられます!
ご参考になれば幸いです~

コメント