どこまでブログで展開して良いものか?とお悩みの方へ。
私の思うことをシェアしていきます〜
有料の背景を思う
例えば、
「ここから先は有料です」
と言われたら、あなたはどう思いますか?
もちろん、
「有料級」の情報なんだ!
すごい!
欲しい!
見たい!
と思って購入していくかと思いますが、それができるのは本当にごく一部の人。
その結論に至るのに想像もつかないような努力をしたからこそ!の有料。
有料にするには、そこに行きつくまでの背景があります。
もし、あなたがそこまでの努力をした情報を提供、公開しようとお考えでしたら、そのようなやり方でも大丈夫。
自信を持って「ここから先は有料だ」と、うたってください。
だがしかし…
2種類のブログで稼ぐ方法
毎日毎日、Webサイトが増え、情報も溢れ。
収入の求め方として、Webを使う事が当たり前だという世の中になって。
その情報を売るためにブログを書くのか。
ブログに人を集めて、アドセンスという方法で広告収益を得るのか。
情報を即お金にしたいとするならば、そのような2つの手法があります。
が、どちらもあなたのスキルが目の前で役に立っていくことを目にする事はできません。
関係性の構築とは程遠い。
※このブログでは、貢献していくという視点で「中長期にわたって信頼で選ばれるためにどうすればいいか」という独自の観点で、書いています。
ググれば出てくるノウハウ
という訳で、私は心の底から「スキルが役に立った瞬間」を体感してほしいので、基本的にブログで何かを売っていくことをおすすめしません。
今は、ググれば回答がもらえる時代。
ググったお悩みに対する答えをあなたがお持ちでしたら、洗いざらいブログに書いてください。
「そしたら、お問い合わせも相談もそのあとの購入、サービス利用もなくなっちゃうんじゃないですか?!」
とお思いになるかもしれませんが、心配なく!
ブログの役割は信頼貯金
Web上での出会いが怖いと言われて数年経っています。
確かに怖いかもしれません。
実際の出会いもさることながら、情報を得ることで、つながることへの怖さもあると思います。
そういう時に、情報を提供する側ができること。
それは、
「信頼されるにあたいすることを提供し続けること」
です。
人の悩みは、そんなに簡単に解決しません。
悩みの解決をするためにググった先に、必ずヒットしてくるのがあなたのブログで、解決できたのが、ひとつやふたつじゃなく、とある問題についての悩みが丸っと解決できた!
なんてこと、意外とよくあること。
解決できたなら、素直に「ありがとう」と生身の自分が心の中で叫んでいるはずです。
信頼をひとつ、チャリン!
される側になることです。
WordPressと動画編集で悩みまくった私の行動
2014年から2015年にかけて、WordPressの構築を勉強していましたが、どうにも解決できない事があって、ググりまくっていました。
その時に当時ブログマーケッターの松原潤一さんのブログに出会い、解決し、潤一さんのオンラインコミュニティに入り、ブログについて学ばせていただき、ブログ友達もできて、更にセミナーも足繁く通い。
とにかく大ファンになってしまったし、大尊敬している方です。
ブログ運営しているということは、先にメルマガから、オンラインコミュニティまでの導線をキチッと構築しておく必要ありますね!
信頼貯金がものすごい額になる前に、しっかり導線を作っておくべきです。
無くてもファンは逃げませんが、あったら入りたいなぁと、思うはずですから。
また、YouTubeを始めるようになってまた困ったことにぶち当たり。
YouTubeで検索して、必ずヒットしてくる動画集客チャンネルの酒井さんの動画。
これもわかりやすくて、ファンになり、オンラインコミュニティに入って学ばせていただきました!
関係性の種類は「人情」
お二方とも、ブログの内容、動画の内容が、「わかりやすくて」「親切で」「再現できる」のです。
再現できたら、それで「はい、さようなら」と、なりそうな気がするあなたは、そもそもちょっとクールな方かもしれませんね。
再現させていただいたお礼に、何かしたくなるのが「人情」ってもんです。
私は、この「人情」視点を根本に、これまでも、これからもブログを続けていこうと思ってます〜
まとめ
出し惜しみしない!
以上!
コメント