実はWordPressのダッシュボードで、テーマは選ぶことができます。
インストール時はデフォルトで設置されているものがあるのですが、ダサッ(汗)←すみません、正直で。
速攻で変えた方がいい!
でも何を選べばいい?となりますね、当然。
気軽におしゃれなテンプレートが選べるダッシュボードの外観メニューから選んでいく手順とおすすめのご案内をしていきますね。
ダッシュボードの外観からテーマを選ぶ手順
1 外観→テーマ→新規追加
2 テーマを追加の中で、「人気」を選ぶ(他でもいいですよ♪)
3 人気のあるテーマが表示される
4 「Hello」を仮に選んでみる→インストール(プレビューもどうぞ♪)
5 気に入れば「有効化」(テンプレートに採用!という意味)
このプレビューでは、ヘッダー画像などがない状態でプレビューされていくので、ちょっとわかりづらいかもしれません。
ですから、先に何かイメージできるヘッダー画像だけご自分のこのサイトに実装して、様々なテーマをインストールしては有効化を繰り返してみます。
見た目にすっきりと見えるもの、そしてご自分が使いやすそうなものを吟味してください。
海外テーマはダッシュボード内も英語なので、翻訳しながら挑戦してみてください。
おしゃれだなぁ~♪とおすすめできるテーマ厳選ベスト3
👑 シドニー

評価が高いです。
トップに動画も入れられるので意外と使えます。
👑 フラッシュ

こちらもまずまずの評価!
👑 ファッションディーバ

他と比べて評価は少ないですが、見やすくておしゃれな感じ♪
なぜ、評価を気にする?
見た目もさることながら、この評価も大事です。
WordPressは、言わずと知れたCMSの王様です。
ということは、悪意のある人に攻撃されるということもあるのです。
そんな時に、評価があまりないテーマだと、攻撃に備えてのアップデートなどが後手になるのではないかという懸念があります。
万が一の対応ができるスキルのある人が新品のテーマを使うのはアリだと思いますが、初心者では危険すぎる…と思った次第です。
今回のセレクト基準は「人気があって、評価が☆5」
良く出回っているということですが、WordPressのサイト、すげ~~~多いから、そんなにバッティングしません。
また、画像や色の変化でオリジナリティは出せるので信頼できるテーマを使ってください♪
でも、私はCocoonですけどね(*´ω`*)
では!
コメント