せっかく手間暇かけて、真剣に取り組んでいるメルマガだから、読んでもらえるようにしたい…
ということで、今回は、読まれやすいメルマガのコツをシェアしていきます〜
タイトル(件名)大事!
前回のブログでお伝えしたように、ちょっとだけ見た目で目立つ工夫も必要。

WEB集客をお考え中の方へ「ところで、メルマガタイトルの書き方のコツはありますか?」
メールに表示される件名、ここが「?」と興味をそそられるものだったら、開封してみようかしら?と考えてもらえるかもしれない…
ということで、メルマガタイトルのコツをシェアしていきます〜
そして、肝心のタイトルも興味をそそるようなもの。
私は何件もメルマガ登録していますが、私の感覚で読みたくなる内容はこんな感じ。
読みたくなる内容
- データ
- 成功事例
- やり方
- 新常識
私の場合は主にマーケティング系のメルマガを読んでいますが、根拠のない情報は信頼できません。
また、Web系は情報の流れが早いので今後の新常識になりそうなことには敏感です。
ということは、あなたの場合の読みたくなる内容ってどんな感じですか?
あなたの配信するジャンルの
- 根拠のあるデータ集
- ビフォーアフター集
- 身近なことに置き換える方法
- トレンド
このような内容を盛り込んでみたらどうでしょう?
メルマガの配信頻度は週1がいい
このように4つの大まかなカテゴリーが作れたなら、それを週1で配信していくイメージで。
第1週目
あなたの配信するジャンルの根拠のあるデータ集第2週目
あなたの配信するジャンルのビフォーアフター集第3週目
あなたの配信するジャンルの身近なことに置き換える方法第4週目
あなたの配信するジャンルのトレンド
こんな感じで各週別にルールを作っておくと書きやすいし、読む方も期待しやすいと思います〜
ということで、今回は、読まれやすいメルマガのコツはありますか?ということにお答えしてみましたー!
コメント