起業するとなれば、何かを発信していくことになります。
基本はブログとメルマガ配信になりますが、無料で利用できるプラットホーム「SNS」を使わないなんてもったいない!
ということで今回は、起業してどのようにSNSを活用するのか考えていきましょう!
SNSでは売り込みません!
何かを発信したいんです。
でも、SNSでビジネス、特に売り込みチックな投稿をするにはまずはルールがあります。
同じSNSで、個人アカウントとビジネスアカウントが取得できる場合、ビジネスに関することは、ビジネスアカウントで投稿します。
ここを、ビジネス初めてさんは、個人アカウントでやらかしてしまいがちです。
ビジネスアカウントでビジネスのことを投稿するにしても、売り込みは…ちょっと…
まだひよっこだから、
買って買って!
選んで選んで!
と大きく認知してもらいたいところですが、あなたがやるべきは、そこではない!
まずは人間性を魅せる!
SNSはコミュニケーションスペースです。
目に触れる情報によって、意外と心が動きます。
どうせ心が動くなら、良い方へ向かうようなことをお友達に見せてあげたいと思いませんか?
見てくれる人がいて成り立つのがSNSです。
自分勝手なひとりよがりな投稿は、誰も幸せにしません。
あなたの人間性がわかるようなポジティブになれる投稿を。
何の専門分野をビジネスとしていくのかがわかるように
売り込まないで、専門性がわかるようなことを投稿として残す。。。。
これはどんなことか!
例えば、専門性を発揮できるようなセッションをしたなら、そのお相手の許可をいただくことをまずは忘れずに。
そして、自分が語るというよりは、その方の言葉を借りて投稿していく。
例えば、私がお客様と一緒に作り上げているWordPress構築プライベートレッスンの投稿をしようとする場合。
「ホームページ作りましたー」
と投稿するよりは、
そのクライアント様が言ってくれた言葉を借りてしまうのです。
「こんな納得できるホームページ作りができるなんて感動!」
と、私ではなくてクライアント様の言葉なら、その投稿を見た人は、
「どんな方法でホームページを作るんだろう?」
と興味をもってくれます。
また、パソコンの操作で困っている投稿があれば、それを解決するような投稿をしていく…とか。
これは、私の場合ですよ。
あなたなら、何て投稿しましょうね!
例えば、私が今一番困っているのが、冬のコート選び。
あなたがファッションに関する専門性を持っているなら、
「骨格別のコート選びのコツとコーディネート」を投稿してくれたら「超いいね!」しちゃいます!
専門性を発揮するならブログがやっぱり一番だ!
なんならそれはブログで書いてもらって、それぞれセレクトしたコートはAmazonリンクでも、楽天アフィリエイトでも貼ってもらって購入できるところまでやってくれていると親切極まりない!!!
専門性を伝えるのにはやっぱりブログが無駄なし!
そのブログをSNSで見てもらえると、広がる〜!!!
まとめ
SNSは、投稿は積み重なりませんが、投稿した内容についての記憶は見た人に残ります。
検索エンジンで探してもらえるようになる「ブログ」が一番大事ですが、見た人の脳内に残る「脳内エンジン」も意外と威力を発揮します!
極めてアナログですが、良い記憶に残すことを積み上げることができるのがSNSのおもしろいところだと思います。
是非、自分発信、がんばってくださいね〜!
コメント