2018年11月19日(月)10時~
静岡市ペガサート7階演習室
静岡の起業家のための勉強会「B-style」にて、初心者の方向けに何から手を付けたらいいかがわかる「ブログの書き方」セミナーを開催させていただきました。
お忙しい中、駆けつけていただいた皆様に感謝申し上げます。
アンケートにもご協力いただきましたので、お許しのあるかたのみ掲載させていただきます。
- アンケートより
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
- ①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
- ②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
- ③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
- ④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
- ⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
アンケートより
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
アクセスはかせげるようになりましたが、集客になかなかつながらないという悩み
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
今後ブログを続けていけるのか不安
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
ホームページ作りでもアドバイスをもらったことがあり信頼しているから
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
検索予測数や検索者の像がわかるツールがあるというのは初めて知った
⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
「ブログを書くときキーワードについて悩んでいる方へ」キーワードの探し方のコツがわかりますよ!
いはら服部鍼灸整体院 服部昌直様
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
ブログを開設したがわからないことがあったりして進みが止まっている。あと、モチベーション維持のために仲間ができればと思っていました。
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
すぐにではなく。初心者というほどでもないので。知っていることが多いかもしれないと思ったので。
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
講師の先生が清水区にお住まいだったこと。止まっているブログを進ませるきっかけにしたい!!
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
知らない情報があったのでその点はよかったです。Juicerはおもしろいなと思いました。
⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
「ブログはまだはじめてないけど、興味を持っている方へ」ブログの基礎と可能性についてわかりますよ!
K.T様
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
ブログを継続的に続けられるようになりたい。書く材料に困らないようになりたい。
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
日程等
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
「初心者」ブログの書き方というタイトルだったので。
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
ジューサーの検索ツールを初めて知ったので試してみたいと思いました。書く目的を明確にしてブログに取りかかりたいと思います。
⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
「何から手をつければ良いかわからないという方へ」ブログへの取りかかり方がわかる勉強会。初心者でもわかりやすい勉強会。
T.E様
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
ブログを書ける人になりたい。1記事まとめることが何日もかかってしまう。
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
申し込みました。
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
初心者ブログということで、申し込みました。
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
上位サイトの記事を研究していくことも取り組んでいこうと思う。
⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
「ブログ初心者の方へ」記事をまとめるための方法を学べます。と紹介したい。
ほぐし処もおみん 渡邉 圭様
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
やりたいことはあるけれど、まだ迷いや不安があったり発信力がなかったりします。自分の中で整理できたらと思って参加を決めました。皆さんのお話しも聞かせていただきたいと思います。
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
初めての参加でしたので、なじめるか不安でした。
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
開催場所・内容・時間など、すべての条件が合いました。ブログを書いたことはありますが、続かなかった苦い経験しかありません。内容・継続のためのヒントなどを勉強したいと思います。これまでこのような勉強会の情報に触れたことはありませんでした。
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
ブログに対しても見方が変わりました。(良い意味で)疑問点などはたくさんありますが、自分なりに調べてみたいと思います。
M.Y様
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
HPを作成したものの、アクセス数が伸びずに悩んでいる。HPを見ていただく人を増やし、知名度を上げ「HPを見た」と言って仕事が入ってくると嬉しい。
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
すぐに申し込んだ
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
ブログを書けばいいのは分かっているが、「どのようにはじめるのか」「どのような題材を書けば良いのか」が分からないので、初心者でも書けるブログの書き方を学びたかったので。
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
たくさん参考になりました。HPの閲覧者が分かったり(ジューサー)、ブログの題材の探し方、リライトの仕方など、分かりやすい説明で良かったです。
⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
「これからHPを作る方」「HPを作ったもののアクセスが伸びていない方に」ブログをはじめたらいいよ。ブログのはじめ方が分からない方、効果的なブログの開設法の詳しい専門家がいるよ!と言って紹介したいです。
M.T.様
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
ブログ、神経がすり減るのでとても敬遠しがち。発信することがそもそも苦手。自分自身が外部の情報の多さに疲れきっているため、有効性を信じきれない。それでもやる行動にうつすヒントを得たい。
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
申し込みました。迷いはありません。
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
信頼できる勉強会だと知っているから。
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
SNS特にFacebookとブログの違い(効果について)がよくわかりました。SNS=コミュニケーション、ブログ=内容・コンテンツ。Juicer、利用する側にとっては非常に有用で魅力的、その場で登録しました。ただ、知らない間に日常のほとんどの個人的なアクセス情報を収集され、利用されている事に恐怖も感じました。
⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
「発信が苦手な方に」一緒にサポートしてくれるブログ作成について教えてもらい、継続発信できるようにしませんか?と紹介します。
Y.K様
①本日の勉強会に参加される前にどんなことでお悩みでしたか?または、どうなりたいと思っていましたか?
人に伝える力をみにつけたいと思い参加しました。
②本日の勉強会を知ってすぐに申し込みましたか?しなかった方は、どんな不安や迷いがありましたか?
すぐ申し込みました。
③他にも似たような勉強会がある中で何が「決め手」となって本日の勉強会にお申し込みいただきましたか?
ひとみさんの講師セミナーだったので。
④実際に参加されてみていかがでしたか?特に参考になった点や一番印象に残った点などございましたらぜひお聞かせください。
ブログをはじめている人にもとても役に立つセミナーでした。
⑤もし仮に本日の勉強会を紹介するとしたら「どんな方」へ「何と」言って紹介しますか?
はじめたばかりのひとに是非紹介したいです。
fortune 山内貴美様
アンケートへのご協力、ありがとうございます。
これからも、「販促ツール」としての、共感ブログのご提案をしていきます。
ご意見・ご感想ありましたらこちらまで、お願いいたします。
コメント